PR

休職で折れかけた心を「インデックス投資の仕組み」が守ってくれた話

黒猫まめちゃんが本の上に座り、読書する女性の後ろに円マーク入りの盾が描かれた柔らかな手描きイラスト。「投資が心のよろいに」という日本語キャッチが温かい雰囲気で添えられている。 メンタル&働き方

——3冊の古典から学んだ“負けを減らす投資術”

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれます(PR)


2025 年 3 月 14 日――限界サインは“涙の音”でした

分社化で仕事は 1.5 倍。
質問しても既読スルー、提案も無反応。
厚労省の統計では、私と同じ「教えないハラスメント」を含む職場トラブルの相談が年間6万件を超えるそうです
(厚労省 労働相談状況 2024)。

その朝、小さなミスを突っ込まれた瞬間、キーボードに「プチッ」と涙が落ちました。
午後にはメンタルクリニックへ駆け込み、診断はうつ病と広汎性発達障害
「もう生きていく自信がありません」——声にならない声のまま、休職が決まりました。


眠れない夜に本棚で見つけた3本の“安全ピン”

ウォール街のランダム・ウォーカー

市場は読めない。読めないゲームで勝とうとするほど負けが増える。

敗者のゲーム

投資は勝つゲームではなく、負けを減らすゲームだ。

株式投資の未来

長期リターンの源泉は配当再投資と経済成長。

「仕組みを作って触らない」。
3冊とも、うつ気味でぐらつく私に同じ方向を示してくれました。


“触らない”ために組んだポートフォリオ

中身割合経費率
VTI(米国全体)30%0.03% (公式)
VT(世界全部)30%0.06% (公式)
高配当 ETF+AAPL20%
EDV+BND(米国債)20%0.06% (公式)

ルールは「年1回だけリバランス。それ以外は握ったまま」
土台が決まると、心拍がスーッと落ち着くのを感じました。


配当を“儀式”に変える

  1. VT・VTI からドル配当が入るたびに
  2. 円に替えて eMAXIS Slim 全世界株式 を1クリック買い
  3. 約定画面を iPhone の「ジャーナル」に貼り、ひと言メモ

ただそれだけ。
けれど不思議と胸のざわつきが静まります。


失敗談:J-REIT で −7%。それでも折れなかった理由

日銀の利上げ観測で、東証 REIT 指数は 2024 年に 8%以上下落しました
(JPX)。
私も高配当につられて飛びつき、評価損 −7%。
胃がキリッと痛みましたが、ポートフォリオ全体では −1%。
仕組みに従い放置すること3か月、グラフはプラスに戻っていました。
「ああ、本当に“負けを減らすゲーム”なんだ」と腹落ちした瞬間です。


休職中に支えになった3つの習慣

  • 毎夜のジャーナル — 気分と出来事を iPhone に2行メモ
  • ブログを 200 字でも書く — 収益ゼロでも「発信した」手応え
  • 猫の朝ルーティン — ブラッシングと餌替えで生活リズムを死守

派手なことは何ひとつしていません。でも、この3つだけで1日が崩れずに回りました。


復職後、投資は“副業”じゃなく“安全ネット”に

給与が戻ったあとは、配当と傷病手当を丸ごと再投資。
VTI は 2001 年設定来で平均 8.8% の年率成長を続けています
(Investopedia)。
数字より、「触らなくても伸びる」という事実が私の安心材料です。結果、残業ゼロでも手取りは 12% 増えました。


よくある質問

Q. 休職中も積立 NISA を止めませんでしたか?

止めませんでした。NISAは運用益 20% 課税がゼロになる制度
(金融庁)。
1,000 円でも積むほうが精神的にラクでした。

Q. うつ病で投資を続けても大丈夫?

人と会話できない日でも、設定さえしておけば資産は自動で働いてくれます。
“触らない仕組み”なら判断ストレスは限りなくゼロに近づきます。


参考にした3冊(PR)

  • 『ウォール街のランダム・ウォーカー』
  • 『敗者のゲーム』
  • 『株式投資の未来』

まとめ ── 仕組みは心の鎧になる

市場は動かせません。動かせるのはコストと自分の行動だけ。
“株80/債20+配当再投資” を決めてから、私は泣いた日と同じ場所に立ちながら折れなくなりました。

眠れない夜がきたら、一冊開いて仕組みをひとつ作ってみてください。
小さな仕組みが、明日のあなたを守る鎧になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました